Mac Information

・MACについての情報を扱うサイトです。
・相互リンク募集中です。メールはこちらまで。


雑記 ☆掲示板 ☆バックナンバー ☆Link 

すいません。更新作業は続けようと思っていたのですが、管理人は受験生で実はかなりせっぱ詰まってる状態で、勉強せにゃならなくなりました。これからは更新作業をするのは無理な状況で、受験が終わったら更新しようと思います。(でも潰すかもしれません)見てる人いないと思いますが、そこのとこをよろしくお願いします。


02/7/17(水)@254

MicrosoftやCorelがMac OS Xの採用状況が悪いとAppleを批判(ZDNet Macより)

 Wall Street JournalがMac OS Xの採用状況とそれが一部のMacソフトウェアデベロッパーに与えた影響について手厳しい記事を発表。Macintosh Business Unit(MacBU)ヘッドは、Appleがオペレーティングシステムをより積極的に推進しない限り、Appleとの関係を見直すかもしれないと述べたそうです。
「状況が劇的に好転しなければ、Appleとの関係を見直すだろう」とBrowne氏は述べた。MicrosoftはOffice v.Xを300,000部販売したと述べたが、これは昨年後半のリリース以来、同社が期待していた750,000部の半分にも満たない。とのこと。Apple側はOficeの価格設定に問題があるのでは、と反論。

Micro Solution、敷くだけでプリンタの振動を軽減できる製品を発売(ZDNet Macより)

 Micro Solutionがプリンタなどの振動を軽減できる振動吸収インシュレーター「Zero Hz.Shockless Leg」を7月下旬より発売。価格はオープンプライス、同社Webサイト価格は3,300円。A4版小型インクジェットプリンタ向け (対応重量約2〜9kg) 「Zero Hz. Shockless Leg #7」と、A3版大型インクジェットプリンタや小型レーザープリンタ向け (対応重量約8〜24kg) 「Zero Hz. Shockless Leg #5」の2種類を用意。
 写真で見てみましたが、不安定にならないかとちょっと不安なところがあります。小さい丸いコルクを一組2枚(?)ずつのを左上、右上、左下、右下に配置するみたいですね。

Star WarsのRick McCallumプロデューサーがiMacを推奨(ZDNet Macより)

 Star Warsシリーズのベテランプロデューサーであり、George Lucas氏の長年の協力者であるRick Mc Callum氏が、「映画プロデューサーの職を得るための最良の方法は何か?」という質問にこう答えたそうです。「外に出てAppleのiMacを買うこと。Final Cut Proとビデオカメラを買うこと」  すばらしいです。(^^)


02/7/16(火)@370

Photoshop Elements 2.0がOS Xネイティブになって第3四半期に登場(ZDNet Macより)

 Adobe Systems社が本日、Photoshop Elements 2.0を発表しました。Mac OS X対応だそうです。同製品は2002年第3四半期に出荷予定。推定小売価格99ドルで、Photoshop LE、PhotoDeluxe、もしくは他のデジタルイメージングソフトの登録ユーザーは30ドルのメールインリベートを受けられる。
 待ってました!Photoshop7が出たのでElementsもいつか出るとは思ってましたが、意外に早かったのでビックリ。Mac OS Xに対応してくれたのがうれしいです。10.2の速度早いらしいですね。OS 9と同等、あるいはそれ以上という噂もあります。いまいち信用できませんが期待して待ってます。明日のMacworld Expo New Yorkが楽しみです。

アドビ、「FrameMaker 7.0日本語版」を発売(ZDNet Macより)

 アドビシステムズ社が、企業向けXMLオーサリングパブリッシングソリューション「Adobe FrameMaker」の新バージョン「Adobe FrameMaker 7.0日本語版」を8月23日に発売。アドビストア提供価格は110,000円。アカデミック版が32,000円。今バージョンから、FrameMakerとFrameMaker+SGML機能を統合し、単一のパッケージで提供することになったそうです。アップグレード版は特別アップグレードキャンペーン価格は28,000円、通常アップグレード価格は46,800円。(アドビストア)

AppleがついにQuickTime 6正式版をリリース(ZDNet Macより)

 Appleが本日、Quick Time 6をリリース。MPEG4対応となってます。ダウンロードはこちらから。変更点は↓

MPEG-4 ISO 準拠ファイルの作成機能
MPEG-4 ビデオコーデック
・ AAC オーディオコーデック
・ インスタントオンストリーミング機能
・ Macromedia Flash 5 に対応
・ 新しくなった QuickTime Player のユーザインタフェース
・ QuickTime Picks よる最新のベスト QuickTime コンテンツの提供
・ JPEG 2000 に対応(Mac OS X 版のみ)
・ AppleScript サポートの向上(Macintosh 版のみ)

MPEG-4ライブ放送が可能なQuickTime Broadcaster発表(ZDNet Macより)

 本日発表したQuick Time 6に関連し、Quick Time Broadcasterのリリースも発表。Quick Time Broadcasterはライブイベントをオンラインで配付するためのライブエンコーディングソフトウェア。

macwebcaster.com、Expoの基調講演の同時通訳生中継を実施(ZDNet Macより)

 macwebcaster.comが明日の「Macworld Expo NY 2002」の基調講演の同時通訳生中継を実施。7月17日午後10時から。
 すごいうれしいです、通訳をしてくれるのは。英語が苦手な管理人は何言ってるかサッパリわからないもんで・・・。前回の基調講演の時は回線状態のせいかうまく受信できなくて残念でしたが、今回こそ聞ければいいなあと思います。

Windows XPの新エディション「Media Center」登場へ(ZDNNより)

 Microsoftが本日、Windows XPシリーズに新製品「Windows XP Media Center」を追加すると発表。リモコン操作って、なんやねん?


02/7/15(月)@257

Macユーザーは教育レベルが高め? (CNET Japanより)

 Macを使っているウェブ・サーファーは教育レベルが高く、収入も多い傾向があるそうです。ニールセン・ネットレイティングスの調査によると、WinユーザーよりMacユーザーの方がウェブに精通していて、半数以上が少なくても5年のネット・サーフィン経験を持っていたそうです。理由としては、アっプル製品の値段が比較的高いこと、高学歴・高収入層にとってある種のステータス・シンボルになっていること、Macが出版・デザイン業界で大きな市場シェアを占めている事、などです。


02/7/9(火)@361

FileMaker Pro 6が発表(ZDNet Macより)

 FileMaker IncがデータベースソフトのFileMaker Pro 6を発表しました。この新バージョンにはMac OS Xのみの機能もついているとのことです。

タイピングソフト「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪退治打ァァ〜」が登場(ZDNet Macより)

 イーフロンティアが「ゲゲゲの鬼太郎」をキャラクターに採用したタイピングソフト「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪退治打ァァ〜」を8月2日より発売。ハイブリッド版で4800円。
 なんかなつかしいですねえ。自分が必死になってソフト使って練習してた頃が。管理人はこういうゲーム感覚でやるものでなく、まったくおもしろくないブラインドタッチ練習ソフトでやってたので、けっこう大変でした。管理人的に北斗の拳のタイピングソフトやりたいです。

ディープリンク禁止命令の影響どこまで?(ZDNNより)

 デンマークの裁判所がニュースリンクサイトに対し、新聞社の許可なく特定の記事ページにハイパーリンクする行為の中止を命じました。
 ってことは、どうやら管理人は違法的行為をしてるんですねえ。(笑)なんせしまくりですからねえ・・・・。

米IntelがItanium 2を出荷、1GHzと900MHz(Biz Techより)

 米Intelが64ビット・マイクロプロセッサ(MPU)「Itanium」の後継版である「Itanium 2」の初回出荷を開始したそうです。Itanium 2を搭載したサーバーおよびワークステーションは、Itanium搭載システムと比べて最大2倍の性能を発揮するそうです。

新種ウイルス「WORM_LIAC.A」見つかる(Biz Techより)

 新種のワームウイルス「WORM_LIAC.A」(リアク)が発見されました。本日ウイルス対策ソフトベンダーのシマンテック、トレンドマイクロがそれぞれ発表。件名は「LILAC project video attach」、本文は「Things that the govt. dont want you to know」で、「LILAC_WHAT_A_WONDERFULNAME.avi.exe」という名称のファイルが添付されて送られてきて、実行することによって感染。(実行しなければ感染しない)Visual Basicで書かれたもので、実行するとMicrosoft Outlook Express(またこれかよ・・・公害みたいなソフトだ)Windowsのアドレス帳(WAB)に登録されている全メールアドレス自分自身を送りつけるというもの。ま、定番ですね。Windows95/98/NT/2000/XP/Meのパソコンが感染対象。Macユーザーの管理人には全く関係ありません。
 こういったウイルス関係の話題が出てもMacユーザーの管理人は全く他人の事のように無関心です。Macはこういう利点もありますね。

サイバー攻撃は年率64%で増加---米社調査(BizTechより)

 セキュリティ・サービス・プロバイダの米Riptechが、2002年1月〜6月におけるサイバー攻撃の状況について調査した結果、年率64%で増加しているそうです。Riptech社によると、豊富な知識と技術を持つ“エリート”のクラッカー(悪意のあるハッカー)はサイバー攻撃を仕掛けるクラッカー全体の1%にも満たないとのこと。(てことはたいして知識持ってないやつが攻撃するのが多いってことか・・・)
 そういえばこの話題で思い出したけど、ハッカーの本来の意味を言える人って、少ないですよね。ほんとは“コンピューターなどについて熟知・精通している人”って意味なのに“ネットワークに不正に侵入してデータを破壊したり盗んだりする人”と思ってる人が多いですね。大体テレビとかの用語説明でそういう風に説明すること自体おかしいです。ハッカーとクラッカーを区別して覚えて欲しいですね。(ま、どうでもいいんだけど)

☆Appleが、Macworld Conference & Expo/NewYork 2002における基調講演をSteve Jobs CEOによって行なうと正式に発表していました。(MACお宝鑑定団さんより)

 今年はなんか注目するものがないなあ・・・iPodが値下げするやら5GBモデルがなくなるとかいろんな噂があるけど、値下げすることを祈るばかりです。欲しいけど値段が高過ぎて・・・。


02/7/6(土)@222

MicrosoftがInternet ExplorerのOS X版、Classic版ともにアップデート(ZDNet Macより)

 MicrosoftがInternet Explorerのアップデータをリリースしました。バージョン5.2.1です。ClassicとOS X両方用意されています。Internet Explorer 5.2.1 for Mac OS XInternet Explorer 5.2.1 for Classic Mac OS。日本語版もダウンロード可能です。


02/7/5(金)@358

Appleのマーケットシェアが微増(ZDNet Macより)

 市場調査会社International Data Corp(IDC)の最新調査によると、Appleのマーケットシェアがやや伸びているとのことです。今期、IDCはAppleを3.48%のマーケットシェアを持つ第6位のコンピュータメーカーとして位置付けており、2001年Q4から0.4ポイント、前年同期からは0.25ポイントの伸びを示しています。米国1位のトップシェアはDell。シェアの増えられる理由としては1月に新iMacを発表したこと、コンシューマー市場に重点的に取り組んだことなどが挙げられています。

リンク先はトップページでなければならない?(ZDNNより)

 トップページ以外のページにリンクを張る「ディープリンク」という行為を違法だと主張するサイトが増えているらしいです。主張する側の理由としては、ディープリンクによって、著作権侵害、広告収入の横取り、トラフィックの誤誘導、Webサーファーを混乱させるなどの理由を挙げています。
 管理人個人の主張としては、リンクは自由にすべきだと思います。そもそもWWWというシステムは公共の場所であり、自由にリンクを張ってもいいという前提のシステムだからです。本来リンクというのは許可など必要としないもので、“無断リンク禁止”などの主張は通らないと思います。今回の例はトップページに対するリンクではないので難しい問題だとは思いますが・・・。(いや、てゆうかこういうサイト運営してる自分としてはディープリンクが禁止になったらサイト運営できなくなるから、やっぱり反対。)

Tech Info Libraryが更新されてました。

 106154JC Mac OS X: 初期の ATI 製のグラフィックアクセラレータ用に最適化する
 106204JC Mac OS X 10.0:「リスト」や「カラム」表示の設定が保存されないことがある
 88217JC Mac OS X 10.1: 蓋を閉じた状態で PowerBook を使用する
 106904JC Mac OS X: PC カードモデムを使用する際のカーネルパニック
 106905JC Mac OS X: Mac OS X 10.1.5 にアップデートするとネットワーク接続が解除される
 106530JC Mac OS X 10.1: 共有時にコンピュータがスリープ状態になることがある
 106836JC AirMac Base Station: ISP Provisioning(ISP 接続条件)により、ケーブルや DSL でのインターネット接続ができない場合があります
 106898JC Mac OS X: フォルダやディスクの Finder 表示オプション(カラム、アイコン、リスト)を保存する方法
 42827JC Mac OS X Mail: 安全性の高いメール通信
 106790JN Mac OS X: 省エネルギーオプションについて
 37102JN Final Cut Pro 3: 編集用にターゲットトラックを指定する方法
 37103JN Final Cut Pro 3: トラックを非表示にする方法
 37104JN Final Cut Pro 3: トラックをロックする方法
 37105JN Final Cut Pro 3: トラックを削除する方法
 37106JN Final Cut Pro 3: トラックを追加する方法
 37107JN Final Cut Pro 3: タイムラインで項目のプロパティを開く/変更する
 37108JN Final Cut Pro 3: シーケンスをコピーする方法
 37113JN Final Cut Pro 3: シーケンスを作成する/削除する方法
 37114JN Final Cut Pro 3: シーケンスの設定を変更する方法
 37115JN Final Cut Pro 3: シーケンスの設定ウインドウ内のビデオ処理タブの設定
 37116JN Final Cut Pro 3: シーケンスの設定ウインドウ内の一般タブの設定
 61433JC Mac OS X: Print Center でプリンタの隣に“?”マークが表示される
 106871JC Mac OS 9: ダイアルアップ/PPP インターネット接続のトラブルシューティング
 106729JC Mac OS X 10.1: ログイン時に自動的にサーバに接続する方法
 106888JC Mac OS X Update 10.1.5: 向上した機能と、インストールの前にお読みいただく情報
 37112JN Final Cut Pro 3: シーケンスを開く/閉じる方法
 106797JC Mac OS X: 起動に時間がかかる、「ネットワークの初期化」または「ネットワークタイムの設定」で一時的に停止する
 37109JN Final Cut Pro 3: シーケンスを複製する方法


02/7/4(木)@132

Mac OS X 10.2、8月初旬に登場か(ZDNNより)

 コードネーム「Jaguar」と呼ばれている新Mac OS X「Mac OS X 10.2」が9月末、10月にリリースされると予想されてたより早く8月初めにリリースするかもしれないそうです。
 いやあ、すっごい楽しみです。どんな感じになってるのかなあ・・・。

音楽業界、ネット上の海賊行為で「個人を提訴」も検討(ZDNNより)

 大手レコードレーベル各社がオンライン音楽海賊行為に対して、個人を相手に訴訟を起こすことなどを見当してるそうです。今までの訴訟は「寄与侵害 」を訴えており、「音楽海賊行為者に対し、それと知りながら手を貸している」という点を問題視したものに対して、これからは「他者がダウンロードできるように大量のファイルを提供している人たち」が訴訟ターゲットにされるのではと予想されています。


02/7/3(水)@138

ブロードバンド世帯普及率は18.5%――「インターネット白書2002」(ZDNet Broadbandより)

 インプレスが「インターネット白書2002」を発表。同白書によると、2002年2月時点での国内インターネット人口は4619万6000人。昨年より1356万人増加。2002年末には5430万人に達する見通し。今回新たに設けられたブロードバンド世帯普及率は、インターネット利用世帯のうち18.5%がブロードバンドを利用してるそうです。ADSL/xDSLが昨年の0.8%から20.1%へと約25倍に増加。FTTHは0.6%にとどまっています。xDSLの増加率がすごいですね。はあ・・・FTTHいいなあ。

オペラとマクロメディアがMacで提携 (CNET Japanより)

 ノルウェーのオペラ・ソフトウェアが米マクロメディアと提携を結んだ。両社はMac OSに対応した製品で共同開発を行うそうです。提携にもどづき、マクロメディア製ソフトウェアのデフォルト・ブラウザーとし、そのためのAPIを共同開発するそうです。IEにどこまで対応できるか楽しみです。


02/7/2(火)@347

AppleがEmagicを買収、LogicはMacオンリーに(ZDNet Macより)

 ついにEmagicを買収しました。Appleからの情報では、Emagicの売り上げのうち65%がMacべースの製品だそうです。EmagicのWindowsベースの製品は2002年9月30日をもって販売終了するそうです。

アベニューディー、PowerBook G4対応モバイルインタークーラー発売(ZDNet Macより)

 アベニューディーがPower Book G4に対応したモバイルインタークーラー「GTzero」の取り扱いを開始しました。価格は9,800円。同製品は軽量コンパクトでモバイルタイプの冷却台だそうで、電源供給はUSBケーブル経由でPower Book G4本体から。サイズは230×70×30mm、ケーブルの長さ約200mm、重量220g。素材はアルミニウム合金を採用。
 余談ですけど、Power Book G4の発熱量は半端ではありません。管理人がPower Book G4の400MHz(たしか一番最初のPBG4)を使っていますから、発熱のすさまじさがよくわかります。
 まず音楽を再生するなどCPUに負荷をかけるような作業とHPの閲覧などを同時にすると鬼のように発熱します。パワーキーの周りが異常な温度になります。夏が近づくにつれて発熱量は多くなります。また、冷却ファンが異常(?)で音はあまり鳴りませんが、画面がチカチカして点滅するような感じがして非情に気になります。Power Book G4を使うなら冷却台はあったほうが絶対にいいです、使用者として断言できます。(意外にいいのが扇風機を使うこと)

Appleが「Xserve」出荷、業績貢献に期待(ZDNNより)

 Appleが「Xserve」を出荷しました。4000台以上受注したそうです。個人的にシンプルでいいなあって思います。

米グーグルの利用者急増、5月に400万人を獲得(CNET Japanより)

 検索サービスの米Googleが400万人の新規ユニークユーザーを獲得し、上位25サイトの中で最大の増加数を記録したと発表したそうです。ランキングでは、ヤフー、MSN、AOLタイムワーナー、マイクロソフトに次いで5位。
 う〜ん、すごいですね。相変わらずヤフーが1位ですが、抜かされる日も来るような感じがします。それよりGoogleは、広告もなしでどっから金が入ってるのか未だにわからないです・・・。


02/7/1(月)@398

iTunes+LAMEでMP3エンコード(MYCOM PC WEBより)

 iTunesのエンコードでの音質に不満がある方はぜひご覧あれ。音質の良さで知られるMP3エンコーダー「LAME」とiTunesを連携することによって、iTunesでエンコードした時に音質が劣化しないということだそうです。LAMEをコンパイルするには、開発環境(Developer Tools)が必要でインストール時に管理者権限を求められるとのことです。

インフォシーク、動画や音声、動画も検索可能なサービスのテスト運用を開始(MYCOM PC WEBより)

 インフォシークが、動画や音声、画像なども検索対象とできる「infoseekマルチメディア検索」のテスト運用を開始したそうです。方法は検索したキーワードを入力後「動画」「音声」「画像」のボタンを押すとのことです。ファイル形式を限定できるということですね。
 現在対応及び対応予定のファイル形式は↓

動画 mpeg/mpg/mov/mpv/av/asf/smi/smil/swf/ram/rmmra/rm/rmj/rms
音声 aa/au/wav/aif/mid/rm/rmid/wma/mp2/mp3/mpa/mp1/mpga
画像 bmp/png/jpg/pds/wmf/tif/dib
オフィス doc/xls/pp/pdf/rtf/lwp/oa2/jtd/jbw/juw/jfw/jvw/txt

 エキサイトといい最近は検索エンジンの水面下戦争でも起きてるんでしょうか?

02/6/29(土)@616

ARENAは2.2で最終バージョン、今後はメンテナンスモードに(ZDNet Macより)

 なんと!ARENAは2.2でメジャーアップデートが最後だそうです。これはいよいよ使えるメーラーが減りますねえ。

ARENA Projectのコメント↓
>ARENAは、Mac OS Xにネイティブで対応するためのCarbon化をいち早く達成し、ユーザーの皆さまにご好評をいただいてまいりました。
>しかしながら、ARENAはMac OS時代、1997年当時の基本設計のもとで開発されてきており、5年を経た現在、Mac OS X時代においてこれ以上の発展的な開発が困難であるという結論に至りました。

>ARENA Internet Mailerの販売は終了いたしますが、ユーザーの皆さまには今後もARENAを継続してお使いいただけるように、「ARENA-Internet-Mailer.org」を立ち上げることといたしました。
>ARENA-Internet-Mailer.orgは、ARENAを開発してきたメンバーからなる非営利のボランティア組織で、ARENA 2.2のバグフィックスならびに今後リリースされるMac OS Xへの対応、ARENA Internet Mailerに関するWebサイトの保守等を担うのが目的です。

とのことです。開発はされないけど、非営利ボランティア組織の方々がバグフィックスなどしてくれるということですね。
 ARENA Projectのみなさん、今までお疲れさまでした。

エキサイトがトップページ一新へ 時間帯に合わせたリコメンドも(ZDNet Broadbandより)

 エキサイトが8月1日よりトップページを大幅一新するそうです。時間帯に合わせて“お勧めコンテンツ”を変えるリコメンド機能を導入するそうです。
 正直今までエキサイトってほとんど利用したことがないですね。検索といえばGoogleですから、自分は。これを機に少し関心を高めていこうかなあ。


02/6/27(木)@382

液晶iMacが“品不足”から“品余り”に?(ZDNNより)

 どうやらコンシューマーPC市場の低迷が原因みたいですね。ってことは、買ったらすぐ届くってことかな?

Yahoo!BB、最大12MbpsのADSL試験サービスを7月スタート(ZDNNより)

 ヤフーが通信速度を現在の最大8Mbpsから最大12Mbpsに高速化した新サービス「Yahoo!BB12M」の試験サービスを7月1日から開始するそうです。
 試験サービスは新規にYahoo!BBに加入申し込みを行ったユーザー先着3000人が対象で、既存のユーザーは対象外だそうです。申し込みはヤフーのサイトで受付。

エルゴソフト社からEGBRIDGE13.0.2 for Mac OS X アップデータが配付されてました。

>辞書にない言葉を変換する際の、文節区切りの判定を改良しました。
>「っ」や「ぁ」のような禁則文字の前後で文節を区切ってしまう問題が解消されています。この修正により、例えば「ザップ」のようなカタカナ語の変換効率が向上します。
>誤った区切り学習がされる問題を修正しました。
>間違った変換をした場合には区切りを変更して確定していただければ、誤った学習が削除されます。

変更点は↑の通り。
 やっぱりMacを使うならEGBRIDGEは必須ですね。ことえり3になって少しは良くなりましたが、やっぱりまだまだことえりではストレスが溜まることが多いですね、自分は。変換速度もいいですが、あの同音異義語の意味が出るのがひそかに気に入っています。ATOKは使ったことないですが、どっちがいいんでしょうね。人それぞれでしょうけど。


02/6/25(火)@289

Mac関連開発技術情報を配信するメルマガ「MOSA Developer News」が創刊(ZDNet Macより)

 本日より創刊されるそうです。Mac OS関連の開発技術情報の提供を主とし、毎週火曜日に配信されるそうです。MOSA会員には自動配信され、会員外は試読(無料)が可能とのことです。
 Macといってもいろいろなメールマガジンがありますが、このような系統のメールマガジンはちょっと珍しいですね。(微妙ですが)ニュース系のメルマガが多い中このようなメルマガは貴重な存在ですね。ぜひがんばってほしいです。

カシオ、0.01秒のレリーズタイムラグを実現したデジカメを発売(ZDNet Macより)

 カシオ計算機は、シャッター時のタイムラグ0.01秒を実現した、有効画素数400万画素のデジタルカメラ「QV-R4」を7月下旬より発売するそうです。オープンプライス。
 USBポート装備、記憶媒体にはSDメモリ/MMC共用カードスロット。本体サイズはW90×H59×D31、重量200g。

ソニックブルー、20GB内蔵のUSB音楽プレイヤー「RioRiot」発表(ZDNet Macより)

 ソニックブルーが20GBハードディスクドライブ内蔵の携帯型デジタル音楽プレイヤー「RioRiot」を発表。発売は2002年6月28日。価格は4万4800円。
 サイズは幅145×奥行き100×高さ30mm、重量250gでWindowsとMac OSの両環境に対応。USBなので、iPodのFireWireと比べるとダウンロード時間もかかるのが予想され、もしかしたらイラツクかもしれません。Mac用のドライバはどうやらiTunesの英語版みたいですね。iTunesを使うってのはいいと思います。20GBってのはいいですね。iPodの10GBはもっと値段が高いですし・・・。とても手が出ません。

ウルトラマンコスモスの後番組、7月から「ネオス」放送(asahi comより)

 さてさて、最近密かに話題となっていたウルトラマンコスモス打ちきり。どうやらウルトラマンネオスというのを7月から放送するそうですね。はたしてウルトラ一族なのでしょうか?コスモスはたしか違ったような・・・。しかし数年前の事件が今ごろになって発覚したってのは、間違いなく被害者がチクったんでしょうね。お茶の間でふとウルトラマンを見ていたら、「あれ?こいつどっかで見た事あるぞ?・・・・ああ〜!思い出してた!あの時の!くそお、おれから金奪ったくせに、なに正義面してやがるんだあ??」てな感じでチクったんでしょうね。正義の味方が数年前に恐喝。怪獣保護しても人間恐喝。笑える話ですね、まったく。


02/6/24(月)@405

Namera beta4がリリースされています。

 ついにベータ4です。みなさんは現在何のメーラーをお使いでしょうか?管理人はこのNameraにはかなり期待しています。自分の知る限りでは唯一のCocoaメーラー、今回からはフリーウェアになる可能性大(?)、そして極め付けはマルチペインでしょう。自分で思い通りにペインの数を変える事ができるんです、Nameraは。これはすばらしい機能だと思います。管理人はずっとARENAを使ってきたんですが、ARENAの欠点といえば2ペインだったということです。いちいちフォルダを開く必要があり、非常にめんどうです。ユーザーから要望など出てると思うんですが、やたらと2ペインにこだわってる気がします。まだべータ版なので不完全な部分は多いですが、期待度NO1のメーラーです。

2GHz版モバイルP4など、Intelが各種ノートPC向け新チップ発表 (ZDNNより)

 IntelがノートPC向けのPentium4を発表するそうです。2GHzと1.9GHz。低価格なノートPC用として、モバイルCeleronの1.5GHz、1.4GHz、1.33GHz版を発表するそうです。
 それにしても速い・・・自分の愛機PBG4の400MHzは正直こういう話を聞くと泣きたくなります。やっぱりアップルもPentiumを使うわけにはいかないのでしょうか?おとなしく使ったほうがいいような気がしてなりません。モトローラーを中心としてPower PCを開発してる限り。IBMに任せておけば今ごろはもっとクロック周波数も上がってたことでしょう。Power PC G5はいつ出るのでしょうか?噂では来年の終わりごろらしいですが・・・。

 


Link
MACお宝鑑定団Mac News 4 UMac TreeMacで行きますぜぃ!RingoAlleyアップルルーム
Power Book G4 WebZDNet MacHOTWIRED JapanMYCOM WEBBizTechCNET Japan
新しもの好きのダウンロ〜ドAppleNaviAPPLE LINKAGEAZAQ-NET

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送